堅守巧打のDeNA・倉本寿彦、2年目の飛躍、進化の秘訣は打撃フォーム!?
2016/06/27
打率3割と打撃が好調で、守備では遊撃手で失策0と堅実さを見せている倉本寿彦(くらもと としひこ)選手。
オールスターファン投票の中間発表では他の有力候補に阻まれ4位と振るいませんが、DeNAの2位という順位に貢献しているのは明らか。
一年目に打率2割前後だった倉本選手の打撃がどう変わったのかに迫ります。
一年目から開幕スタメン、しかし・・・
前年までDeNAの遊撃は安定せず、遊撃を多く守った山崎選手が打撃不振だったため新人の倉本選手が開幕からショートに抜擢されました。
しかし定着はしたものの打率は1割台と振るわず、一軍と二軍を行ったり来たりするほどでした。
実はエースキラーだった!?
打率こそ低いですが、同じルーキーで絶好調だった巨人の高木勇人選手との対決では14打数8安打、広島の黒田選手からは8打数3安打、前田健太選手からも14打数5安打と固め打っています。
成績は低いですが、決して侮れない存在であったと言えます。
飛躍の秘訣はフォームにあった
去年終盤からフォーム改造を行い、大きく足を上げる一本足打法からあまり足を上げないすり足打法に変えました。
これにより打撃は劇的に改善し、9月以降は打率を大きく上げて今年の高打率へと繋がっています。
名コーチはフォームの欠陥を見抜いていた
糸井選手や筒香選手の打撃を開花させるなど育成に定評があり、去年までDeNAの打撃コーチを務めていた大村巌コーチは、4月の段階で既に一本足打法ではプロの世界では通用しないことを見抜いていました。
しかし「ここで教えたら大成しない、求められれば教える」と倉本自身がそれに気付くことを期待していました。
こうしたことも現在の倉本の活躍に繋がっていると言えます。
まとめ
倉本選手が活躍する土台は、一年目には既に出来上がっていたのです。
興味を持っていただけた方は、オールスターファン投票で倉本に一票入れてあげてくださいね。
プロフィール
出典:http://sportiva.shueisha.co.jp/
倉本寿彦
内野手。右投左打。25歳。
横浜高校から創価大学、日本新薬を経て2014年にドラフト3位で横浜DeNAベイスターズに入団。